とうばん鍋
「つくる」も「盛る」もこれひとつ
フライパンや鍋として調理道具にもなり、
器にもなる耐熱陶器のとうばん鍋。
遠赤外線効果で食材の美味しさを最大限に引き出してくれる万能鍋です。
とうばん鍋のひみつ
特徴1
直火にレンジ、なんでも使える
フライパンとしても、鍋としても、焼く、炒める、煮る、炊く、どんな調理もこれひとつ。直火はもちろん、電子レンジやオーブンでも使用 できます。
特徴2
蓄熱性が高く冷めにくい
食材にゆっくり熱を伝えて、冷めにくい耐熱陶器。すき焼き、麻婆豆腐、しゃぶしゃぶ、おでん、焼きそば、お好み焼き、パンケーキなどの調理にもおすすめです。
特徴3
食卓で使う器としても
調理後はそのまま器としても使えるので、熱々のまま食卓へ並べることができます。出来立てのお料理も楽しめるうえ、洗い物も減ります。
とうばん鍋のひみつ
特徴1
直火にレンジ、なんでも使える
フライパンとしても、鍋としても、焼く、炒める、煮る、炊く、どんな調理もこれひとつ。直火はもちろん、電子レンジやオーブンでも使用 できます。
特徴2
蓄熱性が高く冷めにくい
食材にゆっくり熱を伝えて、冷めにくい耐熱陶器。すき焼き、麻婆豆腐、しゃぶしゃぶ、おでん、焼きそば、お好み焼き、パンケーキなどの調理にもおすすめです。
特徴3
食卓で使う器としても
調理後はそのまま器としても使えるので、熱々のまま食卓へ並べることができます。出来立てのお料理も楽しめるうえ、洗い物も減ります。
とうばん鍋のひみつ
特徴1
直火にレンジ、なんでも使える
フライパンとしても、鍋としても、焼く、炒める、煮る、炊く、どんな調理もこれひとつ。直火はもちろん、電子レンジやオーブンでも使用 できます。
特徴2
蓄熱性が高く冷めにくい
食材にゆっくり熱を伝えて、冷めにくい耐熱陶器。すき焼き、麻婆豆腐、しゃぶしゃぶ、おでん、焼きそば、お好み焼き、パンケーキなどの調理にもおすすめです。
特徴3
食卓で使う器としても
調理後はそのまま器としても使えるので、熱々のまま食卓へ並べることができます。出来立てのお料理も楽しめるうえ、洗い物も減ります。
ながく使っていただくために
お使いになる前に
目止め
初めてご使用になる際には、焦げ付き予防や、ひび割れ、匂い移りを予防し、長く丈夫にお使いいただくための下処理をおすすめしています。
【焼く、炒めるなどでご使用の場合】
最初は少し油を多めにいれて調理すると焦げ付きにくくなります。
【煮る、炊くなどでご使用の場合】
米の研ぎ汁(片栗粉や小麦粉を水で溶いた物でも OK)をお鍋の8分目まで入れ沸騰させてください。沸騰後は冷ましてから水を捨て、きれいに洗浄ししっかりと乾燥させてからご使用ください。
お手入れ方法
使用後は食器専用洗剤を使用して、しっかりと水洗いをしてください。スポンジは研磨剤が入っていない柔らかい食器用スポンジをご使用ください。洗浄後はしっかりと乾燥させてから収納してください。
•頑固な汚れの場合は、短時間お湯(40℃〜60℃程度)に浸して汚れ を浮かせるか、メラミンスポンジなどをご使用ください。
•においが気になる場合は、水1ℓに対して重曹:大匙4杯、酢:大匙1杯 を溶かした液体で煮沸していただくと、軽減されます。
ながく使っていただくために
お使いになる前に
目止め
初めてご使用になる際には、焦げ付き予防や、ひび割れ、匂い移りを予防し、長く丈夫にお使いいただくための下処理をおすすめしています。
【焼く、炒めるなどでご使用の場合】
最初は少し油を多めにいれて調理すると焦げ付きにくくなります。
【煮る、炊くなどでご使用の場合】
米の研ぎ汁(片栗粉や小麦粉を水で溶いた物でも OK)をお鍋の8分目まで入れ沸騰させてください。沸騰後は冷ましてから水を捨て、きれいに洗浄ししっかりと乾燥させてからご使用ください。
お手入れ方法
使用後は食器専用洗剤を使用して、しっかりと水洗いをしてください。スポンジは研磨剤が入っていない柔らかい食器用スポンジをご使用ください。洗浄後はしっかりと乾燥させてから収納してください。
•頑固な汚れの場合は、短時間お湯(40℃〜60℃程度)に浸して汚れ を浮かせるか、メラミンスポンジなどをご使用ください。
•においが気になる場合は、水1ℓに対して重曹:大匙4杯、酢:大匙1杯 を溶かした液体で煮沸していただくと、軽減されます。
ながく使っていただくために
目止め
初めてご使用になる際には、焦げ付き予防や、ひび割れ、匂い移りを予防し、長く丈夫にお使いいただくための下処理をおすすめしています。
【焼く、炒めるなどでご使用の場合】
最初は少し油を多めにいれて調理すると焦げ付きにくくなります。
【煮る、炊くなどでご使用の場合】
米の研ぎ汁(片栗粉や小麦粉を水で溶いた物でも OK)をお鍋の8分目まで入れ沸騰させてください。沸騰後は冷ましてから水を捨て、きれいに洗浄ししっかりと乾燥させてからご使用ください。
使用後は食器専用洗剤を使用して、しっかりと水洗いをしてください。スポンジは研磨剤が入っていない柔らかい食器用スポンジをご使用ください。洗浄後はしっかりと乾燥させてから収納してください。
•頑固な汚れの場合は、短時間お湯(40℃〜60℃程度)に浸して汚れ を浮かせるか、メラミンスポンジなどをご使用ください。
•においが気になる場合は、水1ℓに対して重曹:大匙4杯、酢:大匙1杯 を溶かした液体で煮沸していただくと、軽減されます。